NEWS
北海道支部
2025.04.17
令和7年度 第49回例会および特別講演のご案内
北海道支部 第49回例会
日時:令和7年5月17日(土)13:45〜16:00
場所:札幌コンベンションセンター 207号室(北海道札幌市)
日本生薬学会・北海道支部 第49回例会は第72回北海道薬学大会の一環として開催されます。
参加申込など詳細は北海道薬学大会HPでご確認ください。
https://www.c-linkage.co.jp/yakugakutaikai72/
プログラム
一般講演(13:45〜)
(1) 光反射マルチがシソ薬用品種「per-001」の生育および品質へ及ぼす影響
(1医薬健栄研・薬植セ、2クラシエ(株))
〇林 茂樹1、徐 文碩2、五十嵐 元子1、韓 立坤2
(2) キク科植物エゾオグルマ(Senecio pseudoarnica)地上部の成分研究
(1北海道医療大薬、2徳島大院薬)
〇疋田 千珠1、金 尚永1、田中 直伸2、高上馬 希重1
(3) Calyculin生合成における新規ニトリル合成酵素の機能解析
(北大院薬)
○横山 光海、山田 惟人、松田 研一、脇本 敏幸
(4) 二級アミンを求核基とするペプチド環化酵素の機能解析
(北大薬)
〇青野 満夫、松田 研一、脇本 敏幸
(5) 子宮癌患者の化学療法誘発悪心嘔吐に対する六君子湯の効果 −プラセボ対照無作為化二重盲
検比較試験
(1北大院薬、2北大院医)
○大西俊介1、金野陽輔2、渡利英道2
特別講演(15:00〜)
健康寿命の延伸に寄与する天然物の探索
〜伝統薬物や未利用天然資源を素材として〜
徳島大学大学院医歯薬学研究部(薬学域) 准教授
田中 直伸 先生